SUSTAINABILITY サステナビリティ

基本方針

KANAMELグループ(以下当グループという)は、「つくるチカラで 世の中を明るく つくり変える。」というパーパスを掲げ、サービスを通じて⼼動かす体験や感動を提供することで、より良い社会をつくることを⽬指しています。当グループが⽬指す持続的な成⻑は、ステークホルダーからの信頼と⽀持をいただくことで成り⽴ち、当グループの活動が当グループと社会やステークホルダーの双⽅の価値を、ともに⾼めることが重要だと考えています。そのため、当グループでは、ステークホルダーへの社会的責任や果たすべき貢献をサステナビリティ基本⽅針としてまとめており、パーパスに基づく事業活動を通じて社会およびステークホルダーの持続可能な発展に貢献することを、当グループにおけるサステナビリティと定義しています。

顧客 アイデアやコンテンツを生み出し、心動かす体験を提供することで顧客のコミュニケーションやビジネスにより良い変化をもたらす。
社員 社員が心理的に安心し、能力が発揮しやすい環境づくりに努める。
ひとりの人として、成長や多様性を促す人材育成を行う。
取引先 法令等を遵守し、呼応性・公平で自由な取引を行い、共に社会課題に対し配慮する。
クリエイティブパートナー 仕事やその他の活動を共にすることにより、互いの成長に貢献する。
コミュニティ 地域社会、自治体、教育などのコミュニティに「ものづくり」視点でアプローチし、様々な課題の解決に共に努める。
環境 CO2削減などの環境負荷低減へ取り組むと共に、様々なコミュニケーション手段で環境と社会の営みの両立に間接的に貢献する。

推進体制

サステナビリティ推進体制として、当グループCEOが委員⻑を、当グループCFOが副委員⻑を務めるサステナビリティ委員会を設置し、サステナビリティ関連の課題に対する取り組みの⽅針と施策の検討および、サステナビリティ関連のKPIについての進捗確認を⾏います。
サステナビリティ委員会のメンバーには、KANAMELの執⾏役員の他、主要事業会社の取締役/執⾏役員クラスのメンバーも委員として参加することで、委員会にて決定した取り組み⽅針や施策をグループ会社に落とし込み、その推進を促します。
半期ごとに、サステナビリティ委員会での討議内容やサステナビリティ関連の施策およびKPIの進捗状況をKANAMEL取締役会に報告を実施します。