
経営企画本部
AOI TYO Holdingsは2017年の設立以来、ココロの接点をデザインする企業グループとして成長し続けています。経営企画本部では経営戦略の企画・立案をはじめとした経営に関する業務、各種契約管理などの法務業務、企業価値向上を目指した情報発信を行う広報業務などを通じて、グループ全体の会社運営を支えています。
●経営企画チーム
AOI TYO Holdingsおよび各事業会社において、グループ経営戦略の企画・立案、グループ経営管理、中期事業計画の立案・モニタリング、各社取締役会運営、規程管理など、経営に関する業務を幅広く担ってます。
●法務チーム
各種契約書の作成・レビュー、各種ライセンス管理、企業合併・吸収等の組織再編対応、訴訟対応など、グループ会社の法務業務を行っています。
●広報チーム
ニュースリリースの発信や報道機関対応、オウンドメディアの運用を通じて、ステークホルダーへの適時適切な情報発信を行っています。
●秘書チーム
役員秘書業務を行っています。
業務統括本部
オフィス、システム、ITをはじめとした環境を整え、グループ社員が最大限にパフォーマンスを発揮できるよう、多方面から業務活動をサポートします。
【人事総務部】
●人事労務チーム
人員管理、給与計算、社会保険、労務管理、持株会、労働法対応などの業務を行っています。
●総務チーム
不動産契約管理、保険契約管理、ファシリティ管理、庶務業務、防犯/災害対応などの業務を行っています。
【情報システム部】
●システムチーム
グループ全体の基幹システムにおける企画・構築・開発・運用やIT監査対応などの業務を担っています。
●IT管理チーム
グループ全体のIT基盤の設計・構築・運用・保守を行い、サーバーやネットワーク、セキュリティの管理を担います。
人材戦略本部
採用、育成、人事企画の領域からAOI TYO Holdingsおよびグループ会社を支援することが主なミッションです。各事業会社の課題を人事的アプローチで解決へ導くHRビジネスパートナーとして、人材と組織の面から戦略的にサポートを行います。
●採用チーム
各事業会社及びホールディングスの新卒・中途・派遣採用における戦略立案~実行を担います。
●企画チーム
各事業会社及びホールディングスの人事企画(人事制度策定、評価運用等)、教育施策、組織活性化施策における戦略立案~実行を担います。
●サポートチーム
HRビジネスパートナーとして人事的アプローチにより各事業会社を全般的に支援します。
財務・経理統括本部
国内外を含む約30社のグループ全体の経理財務業務を統括し、資本政策、経営管理を含めた財務・経理戦略の企画立案を行います。資金面、経営数値の面から情報収集・分析を行い、ビジネス上に必要なグループ経営の体制強化を図ります。
【財務部】
●財務チーム
グループ全社の資金計画立案、入出金の管理やファイナンス資料の集計・作成などを行っています。
●連結・IRチーム
グループ連結の決算、予実管理、与信管理、監査、IRの企画立案を担っています。
【経理部】
●経理チーム
予算策定や事業収支管理などの管理会計や、決算業務・ 税務対応、財務諸表作成等などの財務会計といった、各事業部門及びグループ会社の経理業務全般を担っています。
内部監査室
グループ各社における財務報告の信頼性確保や、事業活動に関わる法令遵守(コンプライアンス)を主とした内部統制システムの評価と推進を行っています。
社員紹介

経営企画本部 法務チーム
2013年 TYOに入社、2017年 転籍
Keisuke M.
【現在の仕事内容は?】
法務業務全般に従事しています。契約書の作成、レビュー、事業部からの法律相談、知的財産権の管理、会社の登記業務、買収や合併等の組織再編に関する業務等が主な業務で、社員の活動を法的な面からサポートしています。
【働く環境はどうですか?】
手を上げれば、やりたい仕事にチャレンジさせてくれると思います。意見も受け入れられるかどうかは別にして、聞いてもらえる環境だと感じています。変化が速い会社なので、それを楽しめれば力も付くし成長もできる、面白い会社だと思います。

経営企画本部 秘書チーム
2015年 AOI Pro.に入社、2017年 転籍
Mao O.
【現在の仕事内容は?】
「役員のサポート」が私たち秘書の仕事です。 担当の上司によって内容は少しずつ異なりますが、忙しい役員たちが業務に専念できるよう、スケジュール管理や電話・メールの応対、出張手配、社内外との各種調整、お手土産の手配、会議準備、来客アテンド、その他事務作業などを主に行っています。
【働く環境はどうですか?】
2度の部署異動を経験し、新卒で入社してから8年が経ちました。 自由な社風で、どの部署も自分らしく働くことのできる居心地の良い環境だと思います。 私は未経験で秘書の仕事につきましたが、色々な仕事を任せていただき日々成長を感じながら楽しく勤務しています!

業務統括本部 情報システム部 システムチーム
2004年 葵プロモーション(現AOI Pro.)に入社、2017年 転籍
Amika U.
【現在の仕事内容は?】
社内の基幹システム開発が主となりますが、その他にもDXやそれを用いた業務効率化等、幅広く事業会社と関わりながら業務を行っています。「情報システム」という言葉はシステムとばかり向き合うようなイメージを与えますが、それ以上に人と関わって物事を成していく仕事です。
【働く環境はどうですか?】
コロナ禍以降は主にリモート勤務にて業務を行っています。職種にもよりますが、働く場所を選ばないのも魅力の一つと感じています。副業を行っているチームメンバーもおり、自身で考えながらキャリアプランを設計できる環境です。

業務統括本部 人事総務部 人事労務チーム
2019年 中途入社
Masakazu S.
【現在の仕事内容は?】
社員の皆さんが健康的に仕事をし、毎月正しい給与を受け取れるように、労務管理・給与計算の業務を行っています。長時間労働の防止や社員の健康管理のため、勤怠の状況を確認します。また、手当や控除額など給与の計算を行っています。 目立ちはしませんが、縁の下の力持ちといったようなやりがいのある仕事です。
【働く環境はどうですか?】
仕事で成長したい、色々な事にチャレンジしたい、と思う方には無限の可能性がある会社だと思います。積極的な姿勢に応えてくれる会社です。 職種によっては働き方の自由度が高く、在宅勤務を取り入れ、フレックスタイムも採用しています。プライベートな時間を確保しつつ、仕事も精力的に行えると感じています。

人材戦略本部 採用チーム
2016年 AOI Pro.に入社、2022年 転籍
Kazuki N.
【現在の仕事内容は?】
採用業務全般を担当しています。会社や事業にとって、優秀な人材を獲得することが主な業務です。具体的には、人材獲得に向けた採用戦略の立案から母集団の形成、応募者との面接対応〜評価、内定者のフォローを行っています。将来的には、採用業務だけでなく幅広い領域に関わり、経営にコミットできる存在になれるように、日々尽力しています!
【働く環境はどうですか?】
広告業界は変化が激しく、先読みしながら業務をこなす必要があるので、大変な部分はありつつとても刺激的で楽しい環境だと思います。部署の中では、チャレンジしたいことは後押ししてくれますし、そのためのサポートもしてくれます。むしろ部署のメンバーに頼りっぱなしにならないように、自分から行動することを意識しています!

財務・経理統括本部 経理チーム
2020年 新卒入社
Sara S.
【現在の仕事内容は?】
日々の業務は、経費精算、受注管理、請求書の発行などの伝票処理や、小口現金の管理といったいかにも経理らしいお仕事から、社内の人からの問い合わせ対応を行っています。月に一度の担当事業部の業務予測の作成、年に一度の予算作成の補助が主な業務です。コミュニケーションがとっても求められる仕事だと思います!
【働く環境はどうですか?】
自由な社風だと思います。服装面で特にその社風が表れていると思います。夏にスーツや制服を着て働いている友達の話を聞くと服装が自由な会社って素敵だ!と思います。また、仕事の面も自分に合った働き方ができると思います。プライベートを重視したい人にも、仕事を頑張りたい人にもその人に合う働き方をさせてくれます。

財務・経理統括本部 経理チーム
2017年 中途入社
Yasuhito H.
【現在の仕事内容は?】
孫会社を2社担当をしており、主には各社の経費精算・支払請求書の承認、月次決算業務、業績予測作成、取締役会資料の作成などを行っています。また、四半期に一度法人税の申告書の作成、年に一度予算作成を行っています。役員からの依頼で資料を作成することもあります。
【働く環境はどうですか?】
自分の能力の少し上のレベルの仕事を求められるので、成長しやすい環境だと思います。また、社長から直接相談を受けるので、緊張感を持って仕事をしています。 月次決算や資料作成でどうしても忙しい時期はありますが、自分次第でプライベートと両立しやすい環境です。

AOI TYO Holdingsの求人一覧・募集要項は専用ページでご確認ください。